大掃除ついでに!すっきり綺麗な空間で新年を迎えよう

迫って来た年末。気持ちよく新年を迎えるために

お歳暮やクリスマスといった年末を思わせるCMがたくさんテレビから流れてくる時期になりました。
まだ年末の気分じゃないとか言ってる場合ではありません。
後回しに後回しにしていると、どんどん大変になる、アレの季節でもありますよね。
そう、『大掃除』です。

そもそも、大掃除というのは、「歳神様」という神様を気持ちよくお迎えするための神聖な儀式として昔から行われている日本独特の文化です。
その年の安泰と幸せを願い、大掃除をして居心地の良い環境を整え、しめ縄や門松を飾って新年に歳神様をお迎えします。
忙しい中でもコツを押さえて順序よく進めれば大丈夫!
基本となる大掃除の順番をご紹介します。

まず掃除の前に、物を減らす「断捨離」。
思い出のあるものや雑誌・服など、普段から気を付けていないと、ついつい物が多くなってきますよね。
年末は、そういったものを思い切って処分できるいい機会でもあります。
写真に撮って思い出だけ置いておいたり、まだ使えるものはリサイクルショップやフリマアプリで売るなど、ただ捨てるのではない手放し方も。

でも、どうしても手放す気になれないものもありますよね。
そういう時は、「あと〇ヶ月このままなら捨てる」などのルールを決めた「ちょい置きスペース」を籠などで作っておきましょう。
ちょい置きスペースとして以外にも活躍してくれそうな、こういった天然素材の籠はインテリアの邪魔にもならなくてオススメです。

物が減った時がチャンス!普段なかなか掃除しない場所を重点的に

断捨離で物が減ってスペースが出来たときこそ、お掃除のチャンス!
押入れの奥の方やタンスの肥やしが詰まってた引き出しの中など、
いつもは物があるから掃除出来なかったところをすっきり綺麗にしちゃいましょう。

また、いつも掃除をしているところも、いつもより念入りにきれいにしておきたいですよね。
特に水回りは、ぬめりや臭いがすぐ気になるところ。
専用のブラシを使ったり、いつもの洗剤をキッチンペーパーでラップしたり、
いつものお掃除に少しプラスするだけでも違ってきます。
最後に蛇口など銀色の部分を拭き上げておけば、水垢も防げるしピカピカになるので全体的に輝いて見えて、まさに一石二鳥。

お掃除がひと段落したら、収納を見直して使いやすい空間へ

綺麗なお部屋になったと思ったら、すぐにまた散らかってきた・・・・
そんな経験ありませんか?
原因は、「物をしまう場所が適切ではないから」なんです!

棚の奥にあったものを出してきて使ったあと、また奥の方にしまうの、めんどくさいですよね。
それが、よく使うものならなおさら、毎回奥の方にしまうのが面倒くさくなって、手前の適当なところに置いてしまったりしますよね。
これが積み重なって、散らかっていきます。
「これはここに仕舞ってって言ったじゃない!」そんなケンカの原因にもなりますよね。

物の場所を決める基本は
・よく使うものは手前に
・一緒に使うものはセットで置いておく
・使う場所の近くにしまう
この3つです。
トイレットペーパーが玄関にあったらおかしいし、アイロンの近くにアイロン台がある方がいいですよね。

これはリビングでよく使うけど、収納がない!
そんな時は棚などの家具で収納を増やすことも一つです。
収納家具を置く場所もない・・・!そんな時は足元に大容量の収納を増やすことも可能です。
収納も適材適所。居場所を確保して、すっきり散らからないお部屋にしていきましょう。

モチベーションも大事!おしゃれなインテリア雑貨で気分をアゲて綺麗を保とう!

物の居場所を決めて、すっきり!
シンプルで憧れに近づいた気はするけど、何か物足りなくなっちゃった。
そんな時はインテリアを気分がアガるものにして、「綺麗を保つ」テンションを上げていきましょう。
お気に入りのルームランプが埃をかぶってるなんて、ショックですよね。
気になった時に掃除していくと、こまめに掃除する習慣にもつながってきます。

素敵な空間で、大好きな家具に囲まれて暮らす生活、新年から始めませんか。

 

あなたの感想を選んでください!
  • 興味深い (1)
  • おもしろい! (0)
  • 役に立った (0)
  • つまんない (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です