男性にも女性にも喜ばれる人気のプレゼント「文房具」
男性にも女性にも喜ばれる人気のプレゼント「文房具」
自分では中々買わないようなちょっと高級な文房具。贈ると喜ばれる、定番のプレゼントですね。
数ある文房具の中でも、人気が高いのは日常的に使いやすい「ボールペン」。
今度、プレゼント何にしよう?という機会があれば、ぜひボールペンを選んでみてください。
大切なパートナーへの誕生日プレゼントや記念日のプレゼント、同僚の退職祝いにもよく使われています。

ギフトにおすすめのボールペン”Parker IM”
ボールペンを選ぶポイントは?
ボールペンと言っても製図用に作られた機能的なペンから、高級ジュエリーブランドが手掛けているものまで様々で、価格も数千円~数十万円するものまであります。
その中からペンを選ぶポイントは、その人に合っているデザインかどうかが大切です。
仕事の場で常にスーツを着用するようなビジネスパーソンにはシンプルで落ち着いたデザインのものを、学生さんやクリエイティブなお仕事の方には、カラフルで個性的なものが喜ばれやすいです。
その方の使われるシーンに応じて、それぞれペンを選んであげることがポイント。

女性に人気のParker IM ホワイトCT
さらにこだわって選びたいという人は、書くシーンで選んでみてはいかが?
ペン先は、0.3㎜~1.0㎜が一般的で、太さによって全く書き味が違います。
0.3㎜や0.5㎜の細いものは細かい文字を書くのに適しているので、手帳にびっしりと書き込みたいという方にピッタリ。0.7㎜や1.0㎜のものは、ペン先が紙に引っかかりにくいので、すらすらと気持ちの良い書き味で疲れにくく、1日に多く文字を書く方におススメ。
ペンの軸は、金属やプラスチック、木製などが良く使われ、見た目の雰囲気ももちろん、手に持った重みが違います。また、太さも書くときに気になりやすいポイントなので、注意するポイントです。
インクタイプというのは、「ボールペン」と言っても実は「水性」「油性」「ゲルインク」と3つに分類されます。水性はなめらかで書きやすいですが滲みやすく、油性は粘度が高く重い書き心地ですが滲みにくいという特徴があります。両方の良いところをとったインクがゲルインクで、書きやすく滲みにくいですが、減りが早いです。
人気のペンは?
フランスの高級筆記具ブランド「Parker(パーカー)」
Parkerは「世界で最も愛されるペン」と言われるほどポピュラーで、日本でもソネットは「サラリーマン三種の神器」とビジネスマンから圧倒的人気を誇るフランスのブランド。シンプルながら洗練されたデザインで、クリップは矢羽の形になっており、Parkerというブランドを象徴しています。
中でも、比較的安価なIMシリーズやサラリーマン三種の神器に数えられるソネットが人気。
https://item.rakuten.co.jp/kureyon/c/0000000107/
アメリカの老舗ブランド「CROSS(クロス)」
CROSSは世界中のビジネスマンから、高級ボールペンの象徴とされているアメリカの老舗ブランド。オバマ元大統領など、著名人の愛好家も多いので、もしかすると目にしたことがあるかもしれません。クラシカルなデザインのものが多く、トラディショナルな雰囲気を醸し出します。
人気のクラシックセンチュリーは、1946年に登場して以来の超ロングセラーシリーズ。
https://item.rakuten.co.jp/kureyon/c/0000000105/
カジュアルなペンを選ぶならドイツの筆記具ブランド「LAMY(ラミー)」
LAMYは創業以来「機能によってかたち作られるデザイン」というコンセプトのもと、使いやすさにこだわったペンを作り続けているドイツのブランド。革新的なデザインとカラフルなバリエーション展開で、日本でも若者から絶大な人気を集めています。
Safari(サファリ)は、比較的安価で、進学祝いや自分使いにも人気のシリーズ。
https://item.rakuten.co.jp/kureyon/c/0000000106/
世界で一つの特別なペンをプレゼント
記念日などの特別な日のプレゼントに筆記具を贈るなら、絶対に名前入りがおすすめ!
日常的に使う道具だからこそ、愛着を持って使ってほしいですよね。
文具店にもよりますが、お店でそのまま名入れを行ってもらえるところもあります。無料サービスとして名入れをしてくれるネット店舗もありますので、そこを利用してもいいかもしれません。
ペンのプレゼントと言えば定番ですが、名入れで特別感を演出できますね。
名入れ無料、ラッピングセット無料の高級ペンショップhttps://www.rakuten.co.jp/kureyon/