『おめでとう』の気持ちをのせて 上質な贈り物を

新たなる門出や人生の節目を祝う

春は卒入学や就職などの新たなる門出を祝う季節ですね。
就職先の企業や入学した学校が人生の全てではないですが、人生の大事な節目でもあります。
そのお祝いですから、喜んでもらえるものを贈りたいですね。

どのようなタイミングでどのような物を贈れるのがいいのか迷いますが、基本を押さえれば大丈夫!
タイミングやおすすめの贈り物をご紹介します。

贈るタイミングや、どこまでお祝いを贈るもの?

まずは贈る時期ですが、入学の2~3週間前までに贈るのがベターなようですが、
受験がある場合は合格発表までに贈るのはタブーです。
ついうっかり贈る時期を逃して遅くなってしまった場合も、
遅くなっても贈らないままよりは贈った方が祝う気持ちが伝わります。

また、卒業と入学は間があまりないため、どちらもお祝いするのか、
どちらかの場合はどちらを優先するのか悩みますが、「入学」を優先してお祝いをします。
そして、身内だけでお祝いするのが普通なので、とくに親しい場合以外は友人から贈る必要はありません。
「身内」と一言で言うと分かりづらいですが、一般的には3親等までとされています。

贈り物はどんなものがおすすめ?

大事なのは贈る気持ちではありますが、やはり喜んで頂けるものを贈ってあげたいですよね!
特にこれという決まりはないけど、贈られた本人が喜んでくれそうなものを贈ることが大前提。
現金を贈る場合の金額は5,000円~10,000円位 が中心です。
のし紙・金封とも、水引は紅白で蝶結び(=花結び)が基本で、
金封には、あわび結び(=あわじ結び)も使えます。

品物を贈るときは、他の人からの贈り物と重なりやすい物は避け、
重ならないようにあらかじめ希望の品物を聞くのも良いかもしれません。
また、できるだけ「記念品」より「実用品」が喜ばれる傾向です。

お子さんの年齢別にオススメの贈り物をご紹介します。

保育園・幼稚園・小学生向けおすすめ

名入れの文房具やハンカチなどの必需品や、
贈る子供さんの好きなキャラクターものがおすすめです。
保育園や幼稚園の子供さんがお気に入りのキャラクターグッズなら、忘れ物も少なくなるかもしれませんね!

長く使えるものの場合は成長の過程で好みが変わる場合も
ありますので、飽きの来ないシンプルなデザインのものを
贈ると良いでしょう。
キャラクターものの贈り物なら

中学生、高校生向けおすすめ

少し大人になった感じを持たせるような物が良いですね。
シンプルな名入れのボールペンなどいかがでしょうか
シンプルな名入れボールペン
実用的な名入れ3色ボールペン

また、本人が参考書や好きな本を買える事から、
「図書カード」も人気の贈り物です。
可愛いデザインや綺麗な風景など様々なデザインから選べますので、贈る子供さんの雰囲気に合わせて選ぶのもいいですね。
図書カードを贈るなら

大学生向けおすすめ


同じ勉強をするのにも、オトナな雰囲気の漂う道具を使っているとカッコイイですよね。
学校の授業もIT化が進んでいるとはいえ、文字を書く機会が全くなくなったわけではありません。
そんな時にさりげなくカッコイイ万年筆を使うというのは、本人のテンションも上がり、
勉強のやる気に繋がるのではないでしょうか。

近年、大学生の中でブームとなっている万年筆。その中でも一番人気の万年筆『LAMY Safari』
いきなり万年筆を贈られても使えない・・・・・そんな場合も安心の『初めてセット』
まずはこちらを贈り、慣れてきたらもっと自分に合うものを探して自分の中の一番を見つけてくれたら嬉しいですね。

 

女の子だから可愛らしいものを贈ってあげたい!
そんな時は、シンプルだけど華やかさもある控えめな柄のポーチなどいかがでしょうか。
PAUL & JOE SISTERクリザンテーム ポーチ
カバンの中が整理できずにぐちゃぐちゃ、なんて事にならないように、大人のレディはカバンの中もすっきり綺麗を目指したいですよね。
そうなって欲しいという願いを込めての贈り物におすすめです。
カラーバリエーションも5色あるので、贈る方のイメージ合わせたカラーが選べます。

気に入ってくれた様子なら、同じ柄のバッグお財布もあるので、他のお祝いの機会にそちらを贈るのもおすすめです。学業に励む傍ら、社会人になる準備をする時期にもなりますので、より良いものに触れさせてあげたいですね。

社会人向けおすすめ

長く愛用してもらえるような品質のよい物が良いですね。
女性に贈る場合はシンプルなバッグシンプルで使いやすい長財布が良いのではないでしょうか。
派手な色や柄のものは使う場を選ばないといけなかったり、悪目立ちしてしまったり、好みに合わなかったりとよほど相手の好みを知り尽くしていないと難しいものです。
社会人になりたての時期はあまり目立ち過ぎないシンプルなものを身に着ける機会が多くあると思いますので、持っていて困る事はありません。
ですが、本人が準備したものと重なってしまわないように注意したいですね。

男性に贈る場合、間柄が親しく早めに贈る場合はビジネスバッグやスーツのお仕立て券、時計など少し値の張るものも。
靴下やネクタイ・ワイシャツなど職種にもよりますが必ず持っておいた方が良いものをセットにして贈るのも良いですね。

 

安っぽいものを身に着ける年齢ではなくなりますが、あまり高額なものを贈るのも相手に気を遣わせてしまいますし、何かと物入りな時期になりますので、現金を贈るのも良いかもしれません。

そのほかこんなものも


卒入学の時期は写真をたくさん撮る時期でもあります。
データで残しておくのもいいですが、増えすぎるといつしか見るのが面倒になってしまいます。
そんな写真は、記憶に新しいうちに、ベストなショットだけを選んで台紙やアルバムにまとめよう!
増やせるアルバムを使うと、各イベントの写真をどんどん追加できるのでおすすめです。

また、「記念品」より「実用品」が喜ばれる傾向ではありますが、社会人になって独り暮らしをするという場合は、ふとした時に目に留まるようなネームインポエムもおすすめです。
励ましの言葉を込めて欲しいとオーダーすれば、仕事に疲れた時など、頑張る気持ちを奮い立たせてくれるかもしれませんね。

 

大事な節目だからこそきちんと贈りたい

入学や卒業などは、子供にとって人生の節目の大事な行事。
健やかな成長への喜びを込めて、こころからの祝意を伝えるようにしましょう。
子供だからと適当に対応するのではなく、誠意をもってマナーを守ったお祝いのお言葉やお祝いを贈れるようにしたいものですね。

あなたの感想を選んでください!
  • 興味深い (2)
  • おもしろい! (0)
  • 役に立った (0)
  • つまんない (0)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です