木のある、豊かな生活を。
健康的な暮らしを支える、日本の木材。
木肌のぬくもりとやさしい手触りが魅力の天然木。
実は見た目だけではなく、私たちの健康を支えてくれているんです。
過ごしやすい環境を整えてくれている。
木材は、湿気が多すぎれば吸収し、
乾燥すれば蓄えた水分を水蒸気として放散してくれます。
熱の伝わり方もおだやかですので、夏はひんやりと、冬はぬくぬくした手触りに。
実は木に守られていた私たち。
木材は、コンクリートと比べると、カビ、ダニ、インフルエンザの原因となる
病原体の繁殖も抑える力があると言われています。
また、ほどよい柔らかさもありますので、転倒した際の衝撃もしっかり吸収してくれるんです。
木肌のぬくもり。優しい色合い。
天然木の木目の美しさや、そのやさしい手触りは、人の心をおだやかに保ちます。
外国産の木材を張り合わせてつくった集成材などでは実感できない魅力がありますね。
国産の天然木をはじめよう。
天然木の良いところを調べ始めると、天然木のお家に住みたい!と思ってしまいますが、
お家となるとハードルが高すぎる…!
まずは生活雑貨や小物から取り入れてみてはいかがでしょうか?
カッティングボードにお料理を並べて。
買ってきた洋菓子と珈琲を載せると、あっという間にカフェ風に。
インスタ映えな一枚の出来上がりです。
いつもより美味しく感じられるかもしれません。
もちろん、まな板としてもお使いいただけます。
木の板ですから、洗う時にはたわしでゴシゴシでOK。
洗った後は、風通しの良い場所で立てて乾燥させましょう。
部屋に木の香りとぬくもりを。
家具ではじめる、天然木。
「あれ、どこ?」を一気に解消する、多段チェストがおすすめです。
天然木ならではの存在感もあり、棚ごとのネームホルダーもわかりやすい。
キャスター付きなので、移動も簡単ですね。
分類・整理と、天然木の良さを兼ね備えた優秀家具を是非お家に。
小さなお子様にピッタリのプレゼント。
全て天然木で出来た、おままごと用のキッチンです。
こちらもInstagramにアップしたくなるようなアイテムですね。
手に触れるすべての角を丸めた安全設計。
心地良い木の香りがする、安全で、優しく、楽しいままごとキッチン。
長い間遊んでほしいという想いから、しっかりと作りこまれています。
お姉ちゃんの大好きなままごとキッチンを、いつか妹にも…!
というのも楽しみですね。
“木を使わなくなった”ことによる危機
ここで少しだけ、日本の木の歴史を振り返ってみましょう。
日本人が森を使って暮らし始めたのは、縄文時代。
古代から中世を通じて、人口増加とともに森は減少しましたが、
江戸幕府の厳しい規制により、日本列島の森林資源は回復しました。
戦後の復興時代には、一大造林ブームに。
“木の使いすぎ”と”回復”を交互に繰り返しながらも、
日本人の暮らしは常に木と共にありました。
しかし、現在の日本の森は、木の使い過ぎではなく、
“木を使わなくなった”ことによる危機を迎えています。
適切に森林を伐採し、植えて育てるというサイクルを続けるには、
国産材を積極的に活用する必要があります。
国産材を使うことは、豊かな自然を守り、日本の林業を活性化、
さらには経済の発展にもつながると言われています。
天然木を守り、天然木に守られたい。
縄文時代から続いてきた、日本の木の歴史を守りながら、
私たちも木の家や家具によって守られる。
人と同じように、木にも一生があります。
数百年も生きてきたその一生は、尊敬すべき、自然の生命力。
そう思うと、何気なく使っていた木の家具や雑貨も、愛しく思えますね。
木のある豊かな生活を探す旅に、出かけてみましょう。